
2021年08月05日
サバゲも実戦もかさ上げする時代!
みなさんこんにちは~、ECHIGOYA南福岡店 ollです♪
Z&Z UNITYタイプ オプティックライザー かさ上げ用マウントベース ブラック/デザートカラー [ZZ-DH-0678-BK/DE]のご紹介です!

最近DELTA FORCEでも使用例がありエアガンセットアップでも人気のT1用ハイマウントで有名なパーツメーカー<UNITY Tactical>。
このUNITY社が手掛ける光学機器用ライザーマウント<FAST Optic Riser>を再現したかさ上げマウントが入荷してます!
AR用ドットサイトで一般的となっているCowitness規格は、ドットサイトとバックアップサイトの高さが一致している(Absolute)ものとレンズの下からサイトが覗ける(Lower 1/3)ものがあり非常に便利ですが、すべて素顔で構える前提で高さがセッティングされています。
一方で、現代戦においてはNBC戦用のガスマスクや夜間戦闘用のNVGなどを装備する機会が増えており、従来のCowitness規格では照準位置が低すぎるという問題が発生しがちです。
そこで、こういったライザーマウントを使用して照準位置を上げ、スムーズなサイティングを可能とする必要が出ています!
サバゲー用としても、安全対策からフルフェイスゴーグルやフェイスマスクの使用が強く推奨されており、特に交戦距離が短いインドアフィールドなどではフェイスマスクが必須となる場合が多いです。
そんなフェイスマスクもCowitness規格では高さが足りないため、ライザーマウントが重要となります!

Z&Z製のUNITYタイプは、実物同様トルクス(ヘックスローブ)ネジを使用しています。
一般的なドライバーセットには入っていないネジですが、マウントと一緒に対応するトルクスレンチが付属しますので安心です♪

コチラはM2タイプ(Vector製Stingerドットサイト)をそのままM4系にマウントした状態です。
このドットサイトはレンズ中心とアイアンサイトが一致するAbsolute Cowitness規格となっています。


ここにUNITYタイプのライザーマウントを追加すると、一気にマウント位置が上がります。
アイアンサイトより上側にドットサイトが持ち上げられるため、ストックと顔の間に余裕ができ、薄手のフェイスマスク使用時に構えやすくなります。


なお、Wilcoxタイプのライザーマウントとほぼ同じ高さ(約18mm)ですので、組み合わせることでバックアップサイトもかさ上げしてドットサイト越しに使えるようにもできました♪
UNITYマウントを複数用意してアイアンサイト&ドットサイト全てをかさ上げすると、よりタクティカルなセットアップになると思います!


販売価格 各色 ¥2,970(税込)
ご来店、ご注文をお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------Z&Z UNITYタイプ オプティックライザー かさ上げ用マウントベース ブラック/デザートカラー [ZZ-DH-0678-BK/DE]のご紹介です!

最近DELTA FORCEでも使用例がありエアガンセットアップでも人気のT1用ハイマウントで有名なパーツメーカー<UNITY Tactical>。
このUNITY社が手掛ける光学機器用ライザーマウント<FAST Optic Riser>を再現したかさ上げマウントが入荷してます!
AR用ドットサイトで一般的となっているCowitness規格は、ドットサイトとバックアップサイトの高さが一致している(Absolute)ものとレンズの下からサイトが覗ける(Lower 1/3)ものがあり非常に便利ですが、すべて素顔で構える前提で高さがセッティングされています。
一方で、現代戦においてはNBC戦用のガスマスクや夜間戦闘用のNVGなどを装備する機会が増えており、従来のCowitness規格では照準位置が低すぎるという問題が発生しがちです。
そこで、こういったライザーマウントを使用して照準位置を上げ、スムーズなサイティングを可能とする必要が出ています!
サバゲー用としても、安全対策からフルフェイスゴーグルやフェイスマスクの使用が強く推奨されており、特に交戦距離が短いインドアフィールドなどではフェイスマスクが必須となる場合が多いです。
そんなフェイスマスクもCowitness規格では高さが足りないため、ライザーマウントが重要となります!

Z&Z製のUNITYタイプは、実物同様トルクス(ヘックスローブ)ネジを使用しています。
一般的なドライバーセットには入っていないネジですが、マウントと一緒に対応するトルクスレンチが付属しますので安心です♪

コチラはM2タイプ(Vector製Stingerドットサイト)をそのままM4系にマウントした状態です。
このドットサイトはレンズ中心とアイアンサイトが一致するAbsolute Cowitness規格となっています。


ここにUNITYタイプのライザーマウントを追加すると、一気にマウント位置が上がります。
アイアンサイトより上側にドットサイトが持ち上げられるため、ストックと顔の間に余裕ができ、薄手のフェイスマスク使用時に構えやすくなります。


なお、Wilcoxタイプのライザーマウントとほぼ同じ高さ(約18mm)ですので、組み合わせることでバックアップサイトもかさ上げしてドットサイト越しに使えるようにもできました♪
UNITYマウントを複数用意してアイアンサイト&ドットサイト全てをかさ上げすると、よりタクティカルなセットアップになると思います!


販売価格 各色 ¥2,970(税込)
ご来店、ご注文をお待ちしております。
KEYWORDS:Z&Z,レプリカ,Unity Tactical,ライザーマウント,20mmレイル
Posted by SFH
at 12:08
│光学機器関係
-------------------------------------------------------------------
ご不要なエアガンは是非当店まで!!
販売中の中古品情報も発信中です♪
-------------------------------------------------------------------
ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルHPはコチラ
ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルfacebookはコチラ
《 サバイバルゲームフィールド&イベントのご案内 》
福岡サバゲーランド様




