
2013年02月21日
キター!新型357カート

ドウモー!Wでーす。
早速で申し訳ございませんが。
遂にキター! 新型リアルカート!

レインボー・ラグーン東京マルイM66/パイソン対応357カート6発セット入荷しました。
て?パイソンとM66共通で使えるの?と皆様も不思議に思うでしょう。
それでは確認しましょう

キャロムショットのパイソン用と比較してみました。

先っぽの違いがお分かりでしょうか、
ここがポイントで、M66のシリンダーがパイソンより先端部が狭く
今までの物では使えなかったのです。
先端部の外径が細くなっています。

全長などは同じです。
先端部がスプリングの力で密着するように出来ています、(ガス効率が上がります。)

それではまずパイソンで確認。
上がレインボーで下がキャロムです、レインボーのカートとシリンダーに注目!
少しだけ隙間が出来ました、外径も少しだけ細くなっているのが分ります。

見事に入りました、カートとシリンダーの隙間はさほど気になりません。

本体にセットされると全体が前進して密着します。(この辺は従来のカートと同じです。)

それではいよいよM66にセットしてみましょう。

ここで、M66のシリンダー分解も合わせて紹介いたします。
まずはシリンダーを固定しているビスを緩めます。

シリンダーが前に抜けたら、シリンダーシャフト(棒状の突き出たシャフト)を回して
シリンダーヨーク(腕みたいなパーツ)とに分解します。
※注意 シリンダーシャフトは逆ネジになっています、間違っても反対に回さないように!
豆知識
ちなみにパイソンのシャフトは正ネジです、本物のコルト(パイソンなど)とS&W(M66など)は
シリンダーの回転する向きがコルトは右S&Wは左に回る為にS&Wは緩み防止の為
シャフトが逆ネジになっているからです。
エアーガンやモデルガンもここをちゃんとコピーしているのです。(えらいよねー!)

シャフトとシリンダーが分れました。

シリンダーの中には2つのスペーサーと、シリンダーを支えるパーツの3ヶのパーツが有ります。
耳かきみたいな道具(自作ですので販売はしてません。)でまずプラパーツを抜きますが、
向きがありますので向きを確認して取り出してください。

金属のワッシャーを取り、バルブレンチで中の固定用パイプ(ネジ式正ネジです)回して取り外します。

これで分解完了です、シリンダーの中身を全て出してください
(シリンダー先端にパッキンが残るとカートが入りませんので、全て取り除いたことを確認してください。)

後は分解の時の逆の手順で組み立てれば完成です。

グハハハハ、これでリアルカウントで遊べるぞー!
私も早々買っちゃいます、マッチやゲームで早く使いたい

ん?なんですか、初速は変わるかって? んなもん気になりますか?
やっぱ気になりますか(気になるよねー!)
それではノーマルと比べてみましょう

まずはノーマルから 今日は寒いので少々低めな数字が予想されます・・・おーっつ

6発撃った平均値が45m/Sでした。
んっじゃ、レインボーカートはどうかな~・・・ななななんと

オーッツ!55m/S平均出ました、スゲーッツ上がりました。
尚、シングル&ダブルでの差はほとんどありませんでした。
ちなみに集弾性も良くなりました。
如何でしょう、待ち焦がれてた方も多かったのではないでしょうか。
レインボー・ラグーン
東京マルイ M66/パイソン対応357マグナムリアルカート6発セット
当店販売価格¥3,024(税込)
皆様お待ちしております。
KEYWORDS:ECHIGOYA福岡,東京マルイM66,リアルカート,レインボー・ラグーン,357マグナム
Posted by SFH
at 23:28
│ガスガン
-------------------------------------------------------------------
ご不要なエアガンは是非当店まで!!
販売中の中古品情報も発信中です♪
-------------------------------------------------------------------
ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルHPはコチラ
ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルfacebookはコチラ
《 サバイバルゲームフィールド&イベントのご案内 》
福岡サバゲーランド様




