
2015年05月06日
潜入取材 インドアフィールド AREA385!!
☆

お世話になります ECHIGOYA空港店 Hな店長です。
佐賀県東背振のインドアフィールド 旧イーストループがリニューアルオープンするという噂を聞きつけさっそく取材してきました♡
新フィールド名は 「AREA385」 ただいまプレオープンですが前と変わらず営業しています。
中は着々と改良が進んでいて、セーフティーからフィールドが見渡せるように窓が作ってあったり 休憩中やゲーム準備をしながらでもゲームの進行状況やゲーム中の人の動きが見れるので、楽しいだけでなく勉強にもなりますネ♡

セーフティーからフィールドを見渡したところ ↓



フィード側からセーフティーを見たらこんな感じです ↓


ゲーム中の様子↓



























今回参加者の皆様 ↓



撮影のご協力ありがとうございました。
今回取材に行ってみて一番に感じたのは、ルールマナー面を徹底して行くというオーナーの方針だけあって 参加者のみなさまのマナーがすごく良かったことです、オーナー様を筆頭に常連の方たちも気さくな方ばかりで、なにかわからない事があれば施設のことからフィールドの攻略法やゲーム中のインドアでの動き方まで優しくアドバイスしてくれますので、初心者の方や初めて遊びに行く方でも安心して遊べるフィールドだと思います。
また、毎週木曜日にはタクトレも行われていますので、興味のある方は是非行ってみてくださいネ♡
リニューアルオープンに向けてフィールド内も更に改装されるので 次回は行くときはパーテーションの配置がかわっていると思いますが、それもまた楽しみですね♡
残念ながら今回は参戦しなかった Hな店長ですが 次回はぜひ参戦したいです♡
今後はコラボイベントなども開催していこうと思いますのでご期待ください。
以上、Hな店長の潜入取材リポートでした。
☆
-------------------------------------------------------------------
お世話になります ECHIGOYA空港店 Hな店長です。
佐賀県東背振のインドアフィールド 旧イーストループがリニューアルオープンするという噂を聞きつけさっそく取材してきました♡
新フィールド名は 「AREA385」 ただいまプレオープンですが前と変わらず営業しています。
中は着々と改良が進んでいて、セーフティーからフィールドが見渡せるように窓が作ってあったり 休憩中やゲーム準備をしながらでもゲームの進行状況やゲーム中の人の動きが見れるので、楽しいだけでなく勉強にもなりますネ♡

セーフティーからフィールドを見渡したところ ↓



フィード側からセーフティーを見たらこんな感じです ↓


ゲーム中の様子↓



























今回参加者の皆様 ↓



撮影のご協力ありがとうございました。
今回取材に行ってみて一番に感じたのは、ルールマナー面を徹底して行くというオーナーの方針だけあって 参加者のみなさまのマナーがすごく良かったことです、オーナー様を筆頭に常連の方たちも気さくな方ばかりで、なにかわからない事があれば施設のことからフィールドの攻略法やゲーム中のインドアでの動き方まで優しくアドバイスしてくれますので、初心者の方や初めて遊びに行く方でも安心して遊べるフィールドだと思います。
また、毎週木曜日にはタクトレも行われていますので、興味のある方は是非行ってみてくださいネ♡
リニューアルオープンに向けてフィールド内も更に改装されるので 次回は行くときはパーテーションの配置がかわっていると思いますが、それもまた楽しみですね♡
残念ながら今回は参戦しなかった Hな店長ですが 次回はぜひ参戦したいです♡
今後はコラボイベントなども開催していこうと思いますのでご期待ください。
以上、Hな店長の潜入取材リポートでした。
☆
KEYWORDS:佐賀,東背振,インドア,フィールド,AREA385,エリア385,ECHIGOYA,えちごや エチゴヤ,福岡 空港,サバイバルゲーム サバゲ
-------------------------------------------------------------------

ご不要なエアガンは是非当店まで!!
販売中の中古品情報も発信中です♪
-------------------------------------------------------------------
ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルHPはコチラ
ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルfacebookはコチラ
《 サバイバルゲームフィールド&イベントのご案内 》
福岡サバゲーランド様




