
2016年07月20日
ライト付きGLOCKがカッポリはまるホルスター再入荷!
みなさんこんばんは~、スタッフのollです。
いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
本日ご紹介いたしますのはこちらの商品です♪
Movable CQC GLOCK用 ホルスターのご紹介です!

GLOCK17対応、ライト装着したまま収納可能な樹脂製ホルスターが再入荷しました!
色はブラック&TANの2タイプです♪

トリガー周辺を覆うカバー部分が広がるため、殆どのフラッシュライトに対応します。
写真はSurefire X300タイプを使用しています。

トリガーガードにひっかけて固定するBLACKHAWKタイプと異なり、こちらのロック解除ボタンは高い位置にあります。
ちょうどこの裏側にGLOCKフレームのスライドロックがあり、ボタンの突起で引っ掛けてロックしているのです。


ちょっと醜いかもしれませんが、丸印中央部の赤い部分がボタンの突起、青い部分がスライドロックです。
こんな小さなツメですが、しっかり銃を保持しており、簡単には外れませんので安心です♪

ホルスターはスライド半ば、チャンバー部までしか覆わないCQCタイプとなっています。
そのため写真のようにドットサイトを載せていたり、G18Cのようにセレクターレバーがある銃でも問題なく嵌まります。
なお、スライド前方は貫通しないので、ロングバレルのG34/35などのモデルには対応しません。
また電動G18Cは、少し硬いですがちゃんとロックがかかります♪

装備イメージです。
写真ではJPCベストのカマーバンドに差し込みましたが、通常は腰のベルトやガンベルトに取り付けて使うのが一般的だと思います。
ホルスターの角度は前後に調節できますので、銃を抜き差ししやすい角度を見つけましょう!

販売価格 各色 ¥2,560(税抜)
ご来店、ご注文をお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
本日ご紹介いたしますのはこちらの商品です♪
Movable CQC GLOCK用 ホルスターのご紹介です!

GLOCK17対応、ライト装着したまま収納可能な樹脂製ホルスターが再入荷しました!
色はブラック&TANの2タイプです♪

トリガー周辺を覆うカバー部分が広がるため、殆どのフラッシュライトに対応します。
写真はSurefire X300タイプを使用しています。

トリガーガードにひっかけて固定するBLACKHAWKタイプと異なり、こちらのロック解除ボタンは高い位置にあります。
ちょうどこの裏側にGLOCKフレームのスライドロックがあり、ボタンの突起で引っ掛けてロックしているのです。


ちょっと醜いかもしれませんが、丸印中央部の赤い部分がボタンの突起、青い部分がスライドロックです。
こんな小さなツメですが、しっかり銃を保持しており、簡単には外れませんので安心です♪

ホルスターはスライド半ば、チャンバー部までしか覆わないCQCタイプとなっています。
そのため写真のようにドットサイトを載せていたり、G18Cのようにセレクターレバーがある銃でも問題なく嵌まります。
なお、スライド前方は貫通しないので、ロングバレルのG34/35などのモデルには対応しません。
また電動G18Cは、少し硬いですがちゃんとロックがかかります♪

装備イメージです。
写真ではJPCベストのカマーバンドに差し込みましたが、通常は腰のベルトやガンベルトに取り付けて使うのが一般的だと思います。
ホルスターの角度は前後に調節できますので、銃を抜き差ししやすい角度を見つけましょう!

販売価格 各色 ¥2,560(税抜)
ご来店、ご注文をお待ちしております。
KEYWORDS:ホルスター,ライト対応,グロック対応,装備品,樹脂製
Posted by SFH
at 19:02
│装備
-------------------------------------------------------------------
ご不要なエアガンは是非当店まで!!
販売中の中古品情報も発信中です♪
-------------------------------------------------------------------
駐車場地盤工事のお知らせ
現在空いている店舗隣の駐車場はすべてご利用いただけます。(最大16台)
なお、駐車場内の工事にともない、場内の一部がご利用できない場合があります。
お使いできるスペースにご駐車ください。

-------------------------------------------------------------------
ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルHPはコチラ
ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルfacebookはコチラ
《 サバイバルゲームフィールド&イベントのご案内 》
福岡サバゲーランド様




