
2016年08月01日
M92Fをフルオート化!
みなさんこんにちは~、スタッフのよっすぃ~です。
いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
本日ご紹介いたします商品はこちら♪
LayLax(NB) コンバージョンキット:Dolphin FS(スタンダードタイプ)のご紹介です!

東京マルイガスブローバックハンドガンM92Fシリーズ専用の、フルオートとセミオートの切り替えを可能にするアイテムです。トイガン界の重鎮である小林太三氏に設計を依頼、タニオコバ&ライラクス 夢のコラボレーションが実現!!
このキットを東京マルイガスブローバックM92Fに組み込むことで、フルオート化するためのコンバージョンキットです。
メインパーツはこだわりの国内生産、無加工での装着と安定作動を実現する高い精度を誇ります。
従来のスライド後端部にあるセフティをセレクターレバーとして機能させ、グリップを握ったままでセミ・フルの切り替えが出来ます。また安全性の観点からセフティ機構をグリップ右側に新設、それに伴いオリジナルデザインのグリップを新規設計しました。

スライドはDolphinのデザインを踏襲した、フルカバー&強化スライドタイプの「ドルフィンタイプ」
M92Fと同じくアウターバレル上部が露出&強化スライドタイプの「M92Fスタンダードタイプ」の2種類。



セミ・フルの切り替えができることによって遊び方の幅が広がるとおもいます。
この時期はガスガンの動きが良い時期なのでこのキットで思う存分遊べますね♪
【対応機種】
東京マルイ ガスブローバック
・M92F ミリタリーモデル
・M92F クロームステンレス
・タクティカルマスター
・サムライエッジ スタンダードモデル(M92Fベース)※強化スライドタイプとなり当社製M92Fマウントベースと併用いただくことはできません。
※M9A1シリーズには非対応です。
※サムライエッジ(M9A1ベース)には非対応です。
販売価格 ¥14,220(税抜)
ご来店、ご注文をお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
本日ご紹介いたします商品はこちら♪
LayLax(NB) コンバージョンキット:Dolphin FS(スタンダードタイプ)のご紹介です!

東京マルイガスブローバックハンドガンM92Fシリーズ専用の、フルオートとセミオートの切り替えを可能にするアイテムです。トイガン界の重鎮である小林太三氏に設計を依頼、タニオコバ&ライラクス 夢のコラボレーションが実現!!
このキットを東京マルイガスブローバックM92Fに組み込むことで、フルオート化するためのコンバージョンキットです。
メインパーツはこだわりの国内生産、無加工での装着と安定作動を実現する高い精度を誇ります。
従来のスライド後端部にあるセフティをセレクターレバーとして機能させ、グリップを握ったままでセミ・フルの切り替えが出来ます。また安全性の観点からセフティ機構をグリップ右側に新設、それに伴いオリジナルデザインのグリップを新規設計しました。

スライドはDolphinのデザインを踏襲した、フルカバー&強化スライドタイプの「ドルフィンタイプ」
M92Fと同じくアウターバレル上部が露出&強化スライドタイプの「M92Fスタンダードタイプ」の2種類。



セミ・フルの切り替えができることによって遊び方の幅が広がるとおもいます。
この時期はガスガンの動きが良い時期なのでこのキットで思う存分遊べますね♪
【対応機種】
東京マルイ ガスブローバック
・M92F ミリタリーモデル
・M92F クロームステンレス
・タクティカルマスター
・サムライエッジ スタンダードモデル(M92Fベース)※強化スライドタイプとなり当社製M92Fマウントベースと併用いただくことはできません。
※M9A1シリーズには非対応です。
※サムライエッジ(M9A1ベース)には非対応です。
販売価格 ¥14,220(税抜)
ご来店、ご注文をお待ちしております。
KEYWORDS:M92F,フルオート化,コンバージョンキット,東京マルイ,タニオコバ&ライラクス
-------------------------------------------------------------------

ご不要なエアガンは是非当店まで!!
販売中の中古品情報も発信中です♪
-------------------------------------------------------------------
ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルHPはコチラ
ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルfacebookはコチラ
《 サバイバルゲームフィールド&イベントのご案内 》
福岡サバゲーランド様




