
2016年08月16日
ESS VS イーグルフォース ~どこまで互換するのか大実験~
みなさんこんばんは~、スタッフのollです。
いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
本日ご紹介いたしますのはこちらの商品です♪
イーグル模型 コンバットグラス V7 (3カラー/ストラップ付) (5452V7)のご紹介です!

イーグル模型の人気シューティンググラスが再入荷しています!
デザインはESS製CROSSBOWをモチーフにしているようで、付属品も同じような構成となっています。
本体にはスモークレンズとハイタイプのノーズピース、メガネレンズを入れるためのインサートが付いています。
またケース内には交換用のクリアレンズ&イエローレンズ、ミドルタイプのノースピース、脱落防止用の伸縮ストラップが入っています。

ノーズピースがハイタイプの場合は付属のインサートが取り付け可能です。
使用する際はあらかじめ眼鏡屋さんにインサートを持ち込み、レンズを作ってはめてもらいましょう!
これで視力に関係なくシューティンググラスでゲームできますよ♪
※フィールドによってはシューティンググラスでの参加ができない場合がありますので、事前確認をお忘れなく!

で。
CROSSBOWに似ているこのイーグル模型製グラス、どこまでホンモノと互換性があるのか気になりませんか?
少なくともollは気になってました。
そこで、私物のESS CROSSBOWを引っ張り出して付け替え大実験です!
最初は基本となるレンズから。
写真の手前がイーグルフォース、奥がESSです。
うーん、やっぱり似てる・・・

ということでイーグルのフレームにESSのレンズを差し込んでみました。
結果、すんなりとまではいきませんでしたが、加工せずにキッチリはまることが分かりました。
というわけで、付属のレンズが傷ついたり、曇りにくいレンズが欲しい場合はESS純正レンズで対応できそうです♪

続いてノーズピース。
今回も手前にイーグル、奥にESSの順で置いています。
うーん、やっぱり見た目はあんまり変わんないなぁ。

とりあえずこちらもはめ込んでみることに。
ESSのレンズにイーグルのピースを付けたところ、こちらも問題なくはまるみたいです。
ちなみに写真外ではイーグルのレンズにESSのピースを合わせ、はまるのを確認しています。
なぜ写真撮らなかったし。

これもちょっと気になってたアイテム、メガネレンズインサート。
手前がイーグル製、奥はESS/OAKLEY対応U-Rxインサートです。
フレームの形までほぼ一緒ですね~

こちらもイーグルとESS互いにはまり、固定されました。
どっちか1つだけレンズを作っておけば使いまわせそうです!

最後にオマケ、新製品のESS CROSSBOW GASKETも付けてみました!
ちなみに本体は全パーツイーグルに戻しています。

ちょっとノーズピース部分がはまり方違う気がしましたが、合いはまずます。
装着感もESS実物に付けた時とさほど違いが無いように感じました。
これで「隙間のあるシューティンググラスはダメよ」というフィールドでも使えるようになる、はずです!

以上、ほぼすべてのパーツがESS実物と互換できるっぽいことが分かりました~
製品の仕様変更がない限り、だいたい使えると思います!
唯一の問題はESSのレンズよりイーグルの本体の方が価格が安いことですが・・・
コンバットグラス壊れたらいっそのことESS実物に乗り換えようぜぇ~?
販売価格 ¥3,580(税抜)
ご来店、ご注文をお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
本日ご紹介いたしますのはこちらの商品です♪
イーグル模型 コンバットグラス V7 (3カラー/ストラップ付) (5452V7)のご紹介です!

イーグル模型の人気シューティンググラスが再入荷しています!
デザインはESS製CROSSBOWをモチーフにしているようで、付属品も同じような構成となっています。
本体にはスモークレンズとハイタイプのノーズピース、メガネレンズを入れるためのインサートが付いています。
またケース内には交換用のクリアレンズ&イエローレンズ、ミドルタイプのノースピース、脱落防止用の伸縮ストラップが入っています。

ノーズピースがハイタイプの場合は付属のインサートが取り付け可能です。
使用する際はあらかじめ眼鏡屋さんにインサートを持ち込み、レンズを作ってはめてもらいましょう!
これで視力に関係なくシューティンググラスでゲームできますよ♪
※フィールドによってはシューティンググラスでの参加ができない場合がありますので、事前確認をお忘れなく!

で。
CROSSBOWに似ているこのイーグル模型製グラス、どこまでホンモノと互換性があるのか気になりませんか?
少なくともollは気になってました。
そこで、私物のESS CROSSBOWを引っ張り出して付け替え大実験です!
最初は基本となるレンズから。
写真の手前がイーグルフォース、奥がESSです。
うーん、やっぱり似てる・・・

ということでイーグルのフレームにESSのレンズを差し込んでみました。
結果、すんなりとまではいきませんでしたが、加工せずにキッチリはまることが分かりました。
というわけで、付属のレンズが傷ついたり、曇りにくいレンズが欲しい場合はESS純正レンズで対応できそうです♪

続いてノーズピース。
今回も手前にイーグル、奥にESSの順で置いています。
うーん、やっぱり見た目はあんまり変わんないなぁ。

とりあえずこちらもはめ込んでみることに。
ESSのレンズにイーグルのピースを付けたところ、こちらも問題なくはまるみたいです。
ちなみに写真外ではイーグルのレンズにESSのピースを合わせ、はまるのを確認しています。

これもちょっと気になってたアイテム、メガネレンズインサート。
手前がイーグル製、奥はESS/OAKLEY対応U-Rxインサートです。
フレームの形までほぼ一緒ですね~

こちらもイーグルとESS互いにはまり、固定されました。
どっちか1つだけレンズを作っておけば使いまわせそうです!

最後にオマケ、新製品のESS CROSSBOW GASKETも付けてみました!
ちなみに本体は全パーツイーグルに戻しています。

ちょっとノーズピース部分がはまり方違う気がしましたが、合いはまずます。
装着感もESS実物に付けた時とさほど違いが無いように感じました。
これで「隙間のあるシューティンググラスはダメよ」というフィールドでも使えるようになる、はずです!

以上、ほぼすべてのパーツがESS実物と互換できるっぽいことが分かりました~
製品の仕様変更がない限り、だいたい使えると思います!
唯一の問題はESSのレンズよりイーグルの本体の方が価格が安いことですが・・・
販売価格 ¥3,580(税抜)
ご来店、ご注文をお待ちしております。
KEYWORDS:イーグル模型,Eagle Force,5452V7,シューティンググラス,レプリカ
Posted by SFH
at 19:00
│装備
-------------------------------------------------------------------
ご不要なエアガンは是非当店まで!!
販売中の中古品情報も発信中です♪
-------------------------------------------------------------------
駐車場地盤工事のお知らせ
現在空いている店舗隣の駐車場はすべてご利用いただけます。(最大16台)
なお、駐車場内の工事にともない、場内の一部がご利用できない場合があります。
お使いできるスペースにご駐車ください。

-------------------------------------------------------------------
ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルHPはコチラ
ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルfacebookはコチラ
《 サバイバルゲームフィールド&イベントのご案内 》
福岡サバゲーランド様




