2017年07月10日

ベトナムの試練を乗り越えた不朽の傑作!

みなさんこんばんは~、スタッフのollです。 
いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

本日ご紹介いたしますのはこちらの商品です♪

G&P M16-A1[GP290]のご紹介です!
ベトナムの試練を乗り越えた不朽の傑作!

ベトナム戦争での戦訓を踏まえ改良化されたM16の決定版、それがM16A1です!
戦争中に米陸軍で制式採用されたXM16E1(マルイのM16A1VNがこのモデル)よりさらに信頼性が増し、1982年にM16A2に更新されるまで長らく第1線で戦い続けた傑作ライフルですね~
デューク某さんも愛用していました♪(のちにA2に切り替え提案すが)
ベトナムの試練を乗り越えた不朽の傑作!

XM16E1との最大の違いはフラッシュハイダー。
XMの時は三つ又の「チューリップハイダー」でしたが、これがジャングルできに引っ掛かりやすいということから、鳥かご(バードゲージ)タイプに変更されました。
ベトナムの試練を乗り越えた不朽の傑作!

ストックも変更され、バットプレート部にフタが付いたタイプになっています。
実銃では内部にクリーニングツールを収納しているそうですが・・・
ベトナムの試練を乗り越えた不朽の傑作!

電動ガンなのでバッテリースペースとして使用しています。
コネクターはラージ仕様なので、ミニバッテリーを使う方は変換コードをご使用ください。
ベトナムの試練を乗り越えた不朽の傑作!

ボルト閉鎖不良時に使用するフォアード・アシスト・ノブはXM16E1から追加されました。
後のM16A2以降は円筒形のボタンですが、XM16~M16A1は平たいプレート状になっています。
ベトナムの試練を乗り越えた不朽の傑作!

ハンドガードは三角断面タイプ。
先端が細く握りやすいのが特徴です♪
M16A2からは見慣れた丸いハンドガードに変わるので、このデザインがA1の醍醐味と言えるでしょう。
ベトナムの試練を乗り越えた不朽の傑作!

メタルボディを使っているため、剛性に優れリアルさにも貢献しています♪
マグキャッチボタンの周りのリブもベトナム戦争中の戦訓から取り入れられた、ボタン誤動作防止の工夫です。
ピストルグリップはフィンガーチャンネルのないタイプで、A2からは人差し指と中指の間の1か所にチャンネルがついたタイプに変更されます。
ベトナムの試練を乗り越えた不朽の傑作!

付属マガジンはスプリング給弾式130連。
マルイ スタンダード用マガジンと互換します。
ベトナムの試練を乗り越えた不朽の傑作!

販売価格 ¥35,850(税抜)

ご来店、ご注文をお待ちしております。

-------------------------------------------------------------------

KEYWORDS:G&P,GP290,電動ガン,フルメタル,Colt M16A1,アサルトライフル


Posted by SFH  at 19:06 │電動ガン
-------------------------------------------------------------------

ご不要なエアガンは是非当店まで!!
販売中の中古品情報も発信中です♪
-------------------------------------------------------------------

ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルHPはコチラ
ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルfacebookはコチラ

《 サバイバルゲームフィールド&イベントのご案内 》

福岡サバゲーランド様


エアソフトアリーナ・ラピッツ様


真・長老の杜フィールド様


Virtual Mout Laboratory様


山水グリーンフィールド様




同じカテゴリー(電動ガン)の記事画像
軽量、コンパクトな電子トリガー標準搭載モデル
Golden EagleのAKタクティカルカスタム!!
新鋭MDX:508C 電動ガンにて登場!
戦訓が反映されたAK-12!!
中東生まれのSMG!
18歳まで戦いは待ってくれない!!そんな時はM4A1Rや!
同じカテゴリー(電動ガン)の記事
 軽量、コンパクトな電子トリガー標準搭載モデル (2024-12-19 11:00)
 Golden EagleのAKタクティカルカスタム!! (2024-10-10 16:40)
 新鋭MDX:508C 電動ガンにて登場! (2024-10-05 20:45)
 戦訓が反映されたAK-12!! (2024-08-17 15:28)
 中東生まれのSMG! (2024-08-16 20:26)
 18歳まで戦いは待ってくれない!!そんな時はM4A1Rや! (2024-08-09 19:43)