
2017年07月20日
激動の時代を見つめた国産リボルバー
みなさんこんにちは~、スタッフのollです。
いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
本日ご紹介いたしますのはこちらの商品です♪
ハートフォード 二十六年式拳銃 発火式モデルガンのご紹介です!

旧日本軍で使用された国産の回転式拳銃が久しぶりに再入荷しました♪
実銃は明治26年に制式採用され、同時に民間でも販売されました。
大正14年に十四年式拳銃が採用された後も群で使用され続け、太平洋戦争終結まで戦い続けました。
有名どころでは、二・二六事件で海軍大将・鈴木貫太郎侍従長が襲撃されたのもこの銃でしたが、その威力の低さから辛うじて一命をとりとめています。
戦後は海外のマニアの間で「比較的安全かつ楽しく射撃できるアンティーク」として受け入れられています。

二十六年式拳銃は、近代的なリボルバーとは異なる中折れ構造を採用しています。

奥まで開くとエキストラクターが連動してせり出し、空薬莢を排出します。

リアルなカートリッジが6発付属!
7mmキャップ火薬をセットし、弾頭を外してシリンダーに装填すれば発火が楽しめます。

この銃の特徴の一つである、サイドプレートの開閉機構も再現されています。
実銃は、このおかげでメンテナンス性が高かったそうですよ♪

販売価格 ¥27,360(税抜)
ご来店、ご注文をお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
本日ご紹介いたしますのはこちらの商品です♪
ハートフォード 二十六年式拳銃 発火式モデルガンのご紹介です!

旧日本軍で使用された国産の回転式拳銃が久しぶりに再入荷しました♪
実銃は明治26年に制式採用され、同時に民間でも販売されました。
大正14年に十四年式拳銃が採用された後も群で使用され続け、太平洋戦争終結まで戦い続けました。
有名どころでは、二・二六事件で海軍大将・鈴木貫太郎侍従長が襲撃されたのもこの銃でしたが、その威力の低さから辛うじて一命をとりとめています。
戦後は海外のマニアの間で「比較的安全かつ楽しく射撃できるアンティーク」として受け入れられています。

二十六年式拳銃は、近代的なリボルバーとは異なる中折れ構造を採用しています。

奥まで開くとエキストラクターが連動してせり出し、空薬莢を排出します。

リアルなカートリッジが6発付属!
7mmキャップ火薬をセットし、弾頭を外してシリンダーに装填すれば発火が楽しめます。

この銃の特徴の一つである、サイドプレートの開閉機構も再現されています。
実銃は、このおかげでメンテナンス性が高かったそうですよ♪

販売価格 ¥27,360(税抜)
ご来店、ご注文をお待ちしております。
KEYWORDS:ハートフォード,モデルガン,発火式,二十六年式拳銃,リボルバー
Posted by SFH
at 12:06
│モデルガン
-------------------------------------------------------------------
ご不要なエアガンは是非当店まで!!
販売中の中古品情報も発信中です♪
-------------------------------------------------------------------
駐車場地盤工事のお知らせ
現在空いている店舗隣の駐車場はすべてご利用いただけます。(最大16台)
なお、駐車場内の工事にともない、場内の一部がご利用できない場合があります。
お使いできるスペースにご駐車ください。

-------------------------------------------------------------------
ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルHPはコチラ
ECHIGOYA福岡グループ オフィシャルfacebookはコチラ
《 サバイバルゲームフィールド&イベントのご案内 》
福岡サバゲーランド様




